top of page
検索

岡山市の寒い日には熱い勝負で子供も大満足!?

shop8101

毎日寒い、とても寒いです。 まったく雪まで降っちゃって。

岡山市では珍しい! 寒い日が続くと休日とはいえ外出したくなくなるのは仕方ないことだと思います。 子連れならなおさら、インフルエンザが流行っているのにわざわざ人の多い場所へ行くなんてウイルスをもらいに行くようなものです。 こんな日は家族みんなで引きこもるのが正義! …と、簡単にいかないのがお子さんのいるご家庭ですよね。

4歳娘の遊んでコールに耐えかねて、ついに出しました我が家の新兵器! トランプ。 ええ、トランプです。しかも100均。 トランプといえば家族で遊ぶゲームの定番だと思いませんか?私の実家ではそうでした。 毎晩夕食の後に母と兄と私、時々仕事を早く上がった父も参加して家族でトランプ。 セブンブリッジは子供にも分かりやすいルールだったからいつも盛り上がったなあ。 7並べは父が参加すると子供相手にも容赦なくて兄がよく怒ってたなあ。 懐かしく楽しい思い出が詰まったトランプ。 娘と一緒に遊ぶ日がやって来るなんて、感無量。…とまではいかないけど。

まあとにかく、娘も夫も乗り気なのでさっそく遊びます。 トランプ初体験の4歳児でもできるゲームといえば神経衰弱の一択ですよね。 場に伏せられたカードから2枚選んでめくり、その2枚が同じ数字だったら自分のものになる。違っていたら伏せて元の場に戻す。とっても単純で初心者向けなゲームです。 まずは神経衰弱で娘に接待プレイをしてルールを覚えながらトランプの楽しさを知ってもらおうという作戦です。 最初はそれとなくカードの位置のヒントを出してあげていましたが、段々自分でも位置を記憶して、ついに自力でカードを取る事ができるようになってきて娘は上機嫌。なかなか飲み込みが早い。 というわけで、思ったよりも早く接待なしのガチ勝負に。 私と夫がヒートアップしてお互いのミスを祈りあったり、娘が狙っていたカードを夫が取ってしまって怒ったり、なんだかんだ娘が一番になったり! 寒い寒い日に熱い熱い勝負が繰り広げられました。 あなたも、家族でトランプいかがですか?

最近アルバイトを探していて岡山市の風俗求人サイトを結構探しています!

 
 
 

最新記事

すべて表示

読む本に流されて食べ物が決まる

読書は趣味で、1ヶ月に30冊ほどは読む生活を長年してきましたが、最近は図書館にいくこともなくなって新しい本が読めなくなってきました。仕方ないので家にあるお気に入りの本を擦り切れるまで、何度も何度も読んでいるのですが、それにはある流れがあると気が付いたのです。...

春は忙しい季節、成長の季節

子供が二人います。下の子がいよいよ幼稚園に入園します。専業主婦だったので、3歳までずっと一緒でした。上の子のママ友と食事に行く際も、連れて行っていました。 最近は、「春からは大人だけのランチ会が出来るね~」と言うと、「意外と寂しいんじゃない?」と揶揄われています。子供がいな...

わたしのアンビデックス愛

アンビデックス、という会社の洋服がもうずっと、20年以上大好きです。 初めは松江市で大学生になったとき、ビュルデサボンというブランドが好きで買い始めました。ですが大学生にはちょっと高価なブランドだったので、一年に二、三着買うくらいでしたが、しょっちゅうお店はチェックしていま...

Comments


最新情報をお届けします

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page